日本の行事と外国の行事、どちらも大切にしています
スワール・グローバル・プリスクールでは、インターナショナルプリスクールならではの外国の行事はもちろん、日本の伝統を知ってもらう機会を創っていきたいという想いのもとで、イベントを実施しています。そのため、保護者の方々にご参加いただく大きな行事だけでなく、日々の生活の中でも、季節に応じたイベントを大切にしています。
ホーム > スワールの子どもたち > イベントレポート
[ イベントレポート ]
2016年12月31日
スワール・グローバル・プリスクールでは、インターナショナルプリスクールならではの外国の行事はもちろん、日本の伝統を知ってもらう機会を創っていきたいという想いのもとで、イベントを実施しています。そのため、保護者の方々にご参加いただく大きな行事だけでなく、日々の生活の中でも、季節に応じたイベントを大切にしています。
[ イベントレポート ]
2014年10月31日
ハロウィンの数日前、『あと何回寝るとHalloween?』なんて質問されました!!って、連絡帳で教えてくれたお母さんもいましたね。みんな指折り数えて楽しみにしていた今年のハロウィン、ついに当日を迎えました。
[ イベントレポート ]
2014年07月21日
毎年恒例、Swirlの夏祭り。
先生たちも"おめかし"して、みんなをお出迎え。
こんな先生たちと一緒に、みんなでゲームをして、楽しい時間をすごしました♪
↓↓Steve先生のブースは、ボールの的当てです
↓↓狙いを定めて、Go!!
↓↓的に当てられたお友達へは、Steve先生からのプレゼント★
↓↓大きなメダルをゲットしました!!
そのほかにも、
↓↓お魚釣りゲームや、
↓↓うちわ作りなどなど、
楽しいアクティビティでいっぱい♪ の時間でした☆★
↓↓ね、Koちゃん!!
[ イベントレポート ]
2014年06月07日
”How many brothers do you have??”
いっぱいいるね~、ビックリ!!
今日はSwirlのみんなでお出かけ。
お父さん・お母さんも一緒に、
サイエンスの世界をのぞいてきました!
[ イベントレポート ]
2014年01月01日
[ イベントレポート ]
2013年11月14日
スポーツの秋、Swirlの子供たちも、スポーツ・デーの日を迎えました。がんばった記念のメダルをかけて、最後はみんな一緒に、ハイ・チーズ!!お父さん・お母さんにも競技に参加してもらって、楽しい時間を過ごすことができました。
[ イベントレポート ]
2013年11月01日
最近は日本でも定着してきた "Halloween” ですが、イザ着飾って外に出るチャンス、中々ないですよね。みんなで街に繰り出し、上手に "Treck or treat?" を言えました!!
[ イベントレポート ]
2013年09月27日
9月27日金曜日、お母さん方と一緒に、遠足に行ってきました!! 遠足の日が近づいてくると、みんなワクワクドキドキ。。。 朝の登園からランチタイム、お迎えを待って行っても、遠足の話ばかりでした。